木の家 BLOG

進行中

2024/09/14


そよ風、薪ストーブの家







完成しました

2024/07/09




30坪の2階建てが完成しました

完成しました

2024/07/02


14坪の家完成しました。

上棟2024.03.27

2024/03/28


小さな木の家が上棟しました

モデルハウス ご来場ありがとうございました

2023/10/25

モデルハウスの庭に咲いていたつわぶきの花



以前は若いお子様ずれの来場者がほとんどでした
最近はご年配夫婦のご来場が増えています

二階建ての家は子供も巣立ち二階は物置になり
ほとんど使っていませんとおっしゃっていた
家が大きすぎて持て余している
今後減築して改装するか
小さな家に建て替えるか悩んでおられる
老後のことを考えるとあまり費用もかけたくないというのもわかります


現在 夫婦二人で暮らしておられ
将来どちらかが一人になった時のことを考えると
今のうちに小さい家を建てて
余生を過ごそうかと考えている

など相談内容も終の棲家を考えておられる方が多いです。
誰しも永遠ではないので、
限られた時間を気持ちよく過ごしたいというのが
よく伝わってきます。

11/11(土)住吉総合文化祭、住吉マルシェに住宅相談で参加しております。
 住吉公園  9時~14時30分

11/12(日) モデルハウスをオープンしております。
 常設モデルハウス 10時から15時

やはり本物はいい!

2022/12/30

弊社 モデルハウスも今年で13年目に入ります
外壁の板張りもいい感じに朽ちてきました
やはりウッドデッキは10年も経つとさずがに傷んでいます
そろそろ手を入れようかと考えています


雑木の庭と朽ちた木の家がとてもマッチしています

「やはり本物はいい!」


昨日から気温が下がり寒くなったので薪ストーブに火を入れました
直ぐに部屋は温まります


室内からは 木々の紅葉が鮮やかに見えます
日差しも入り室内は快適です

木の経年変化

2022/12/20

勝手口の鍵の調子が悪いということで久しぶりにお伺いしました
竣工してから早10年が経とうとしています
鍵の方は油をさして直ぐになおリました
木部は日差しの当たり方、雨の時の濡れ方など場所によって
まだらに朽ちていくので塗装の具合が心配でしたが
10年経つと木部の経年変化が均一に朽ちてきていました
現在の佇まいは塗装をしなくて正解だと感じました

せっかくなので浴室を覗かせていただきました
家主さんが一番力を入れた部分です
その中でもタイルはランダムなパターンをいくつか検討したのを思い出します
また綺麗に使われているのに驚きました、
壁・天井に張った桧の板の状態が
10年経つというのにカビ一つなくきれいに保たれていました
木の色も濃くなりとても落ち着いていました


「毎日温泉気分です」と 家主さんも大変満足さてれいました

「やはり本物はいい ! 」

天井板

2022/02/19


工事現場に行ったら天井の杉板が張られていた
杉は赤身と白いとこるがはっきりしている
赤身を窓側に揃えて、木柄を見ながら綺麗に仕上げられていると思った
ランダムに張るよりスッキリと見える
手間がかかりすぎるのは工務店としては大変だが
木の家はやはりこうして仕上げるのがうちの仕事であると思っている
節無しの杉も時間が経てばあめ色になって
赤身の部分も差がなくなる
昔から生活になじんでいる杉の木はいいなと思います。


板材

2022/02/05



製品として届いた板材だが、
無垢の杉板、水分がある程度あるので
現場に運ぶまでの間、カビや色変わりを防ぐために
隙間をあけて乾燥させてある。
自然素材できれいに仕上げるためには手間がかかるものです。

しっくい

2021/06/15


昔から使われている自然素材であり、調湿効果が高いので

室内環境によいなどの特徴がある

効果は基本的なことであるが、私は質感がすきである

ツルツルと表情、ひんやりとした手触りの中に人の手で仕上げた

温かみがある質感が気に入つている

職人さんが仕上げるので、いろいろと工夫して表情を作り出すことも可能である

私は荒く仕上げたような手作り感がでたような

ざっくりとしたような表情はどこか重く感じる

自己主張しない控えめな壁を心地よく感じ、美しいなと思う