2018/08/28
スタッフのK君がカレーとポテトサラダを作ってくれました。
デザートはパイナップル、パイナップルがうまく切れていて
包丁さばきもなかなかのもの
デザートもう一品、お土産に頂いた“東京ばなな”新バージョン
ごちそうさまでした^^
2018/08/07
お店は1年半くらい前にオープンしたらしいのですが
何か好みの花屋さんだと思ったのは一週間くらい前
今回はスワッグを作ってもらいました。
スワッグは植物で作った壁飾りのことらしいです。
フレッシュスワッグは、生花からドライフラワーへと変化していく表情を楽しめそうです。
2018/07/20
胡蝶蘭といえば真っ白か紫だと思っていましたが
今回、新品種で黄色をいただきました。
このあたりは昔から農業が盛んな地域らしく
お客様や知合いにメロン専門のかた、生姜、ピーマン、きゅうり
胡蝶蘭専門がおられます。
この暑さで温度管理、健康管理など大変そうです。
われわれの作業も暑い時期は作業が大変です。
2018/07/10
母の畑からの夏野菜
路地ものの野菜は形も大きさも不揃いだが力強さを感じる
青紫蘇はコップに少し水を張り、紫蘇をさしてラップして
冷蔵庫に入れておくと長持ちします。
2018/07/09
モデルハウスオープン日に合わせてご来訪いただきまして
ありがとうございました。
外は雨が上がって湿度が高くムシムシとしていましたが
モデルハウス内は快適にすごせました。
差し入れにいただきました。
micoベーグルのベーグルとスコーン
美味しくいただきました。
2018/06/29
夏によく見かけるケイトウ
ケイトウとは鶏頭らしい
私の頭の中では、よく見かけるのが久留米ケイトウなので
毛糸の方をイメージしていた。
夏の日差しが似合う花
2018/06/08
お土産にいただきましたスィートポテト
甘い物好きの若い男子たちと美味しくいただきました
美味しいなと思ったら、国産素材のサツマイモ、生クリーム、バター
卵、砂糖を使って保存料や着色料は使っていないのだそうです。
“ロイヤルのスィートポテト”と福岡の有名なお菓子のようです
2018/06/06
今年は梅雨入りが早かったですね。
私たちの仕事は雨は苦手ですが
お米を中心とした農産物は恵みの雨かもしれませんし
森では木々が水をいっぱい含んでくれます
昔の人のように雨が降ったら作業はお休み、骨休め・・・
のような生活に憧れます